改めて意味を知るきっかけになればと、レッスン中によく聴かれる言葉を集めていこうと想ってこのページを作っています。
パソコン言葉 | 英語表記 | 意味 |
【あ】 | ||
|
||
【い】 | ||
【う】 | ||
【え】 | ||
エクスプローラ | Explorer |
マイクロソフト社のオペレーティングシステムに搭載されているファイル管理ソフト。(探検家) 呼び出し:Windowsキー+E |
エイチディーディー | HDD | Hard Disk Driveの略→ハードディスク |
【お】 | ||
オーエス | OS |
Operating Systemの略で、パソコンで扱うあらゆるプログラムを管理するためのソフトウェア。 Windows、Mac OS、Linuxなどがある。 |
【か】 | ||
【き】 | ||
【く】 | ||
クッキー | Cookie |
Webサイトが閲覧者のパソコンへ一時的に情報を書き込み、次にそのページを閲覧するときに書き込んだ情報をWebサイトに渡す仕組み。 Webサイトの閲覧者数をカウントしたりするために利用されている。 |
【け】 | ||
【こ】 | ||
【さ】 | ||
【し】 | ||
シーシー | CC | Carbon Copyの略。Eメールの宛先を指定する方法の1つ。 |
シーピーユー | CPU | Central Processing Unitの略。「中央演算装置」という意味。パソコンの頭脳部分。 |
【す】 | ||
【せ】 | ||
【そ】 | ||
【た】 | ||
タブ | Tabulat |
紙の書類でも枚数が多いと章ごとに分けて探しやすく、めくりやすく「耳」のような紙のインデックスのことです。Tabulatは「一覧表にする」という意味。 |
タブ(Tab)キー | Tabulator key |
あらかじめ設定した位文字列の間に区切り文字として入力したり、項目間のカーソルを移動したり、アクティブウィンドウを切り替えたりするために用いられる。 Tabulatorは「表にするためのタイプライターの機能」という意味。 |
【ち】 | ||
チャット | Chat | チャットとは、インターネットを介してリアルタイムに会話をする仕組みのことである。(雑談) |
【つ】 | ||
【て】 | ||
【と】 | ||
【な】 | ||
【に】 | ||
【ぬ】 | ||
【ね】 | ||
【の】 | ||
【は】 | ||
バイト | Byte |
パソコンが扱うデータの単位。 1(バイト)=8bit(ビット)。 KB(キロバイト)Kilo-Byteの略。1KB=1024Byte。 MB(メガバイト)Mega-Byteの略。1MB=1024KB。 GB(ギガバイト)Giga-Byteの略。1GB=1024MB。 TB(テラバイト)Tera-Byteの略。1TB=1024GB。 |
【ひ】 | ||
ピーディーエフ |
Portable Document Formatの略。アドビ社が開発した文書表示のファイル形式。 パソコンやOSの種類に関係なくレイアウトやフォントを正しく表示できるのが特長。 |
|
【ふ】 | ||
ファイル | File | パソコン上で扱われる情報の集合体です。(一冊の本のように) |
フォルダ | Folder | ファイルをまとめるための収納です。(本を収納するいれもの) |
【へ】 | ||
【ほ】 | ||
【ま】 | ||
【み】 | ||
【む】 | ||
【め】 | ||
【も】 | ||
【や】 | ||
【ゆ】 | ||
【よ】 | ||
【ら】 | ||
【り】 | ||
【る】 | ||
【れ】 | ||
【ろ】 | ||
【わ】 | ||